ここでいう【提供者】とは「セッション等の対話を通して、お相手が自分らしい生き方ができるようにサポートする業務全般」のこと。セッション業やコンサルティング、悩み相談等を仕事とする方などを指します。
この講座の目的は「クライアントさん自身がもともと持っている力を引き出し、自分も相手も引き上げられる提供者」になること。
そんな提供者になるために必要なことを、マゼンティークでは次の3つであると考えています。
①自分自身に対し、敬意を持ち、見つめ、受け入れ、コミュニケーションをとれるようになること
(自分対自分で出来るようになって、はじめて他者に対して出来るようになるんです)
②自分で体験し、考え、自分なりの答えを探すこと
(自分が経験したことでなければ、クライアントさんにはお伝えできないからです)
③変化の過程を人と共有し、楽しむことができること
(人生は変化の連続。クライアントさんにも、悩みをなくすことより「過程」そのものを楽しむ姿勢をお伝えできるように、ご自身でもその部分を磨いていきましょう!)
この講座は、6か月間の期間継続して、この3つの部分を積み上げていく、マンツーマンの講座です。
講座の詳細
マゼンティークの目指す「理想の提供者」とは
× 決まった答えを与えたり、悩みを解決してあげる
× うまくいくマニュアルを教える
× 色々解決してあげる
↓…のではなく
〇本来お客様が持っている答えを一緒に探す
〇お客様の可能性を誰より信じて待つ
〇お客様ご自身で生きていける力をつける
講座内容
①月に1回程度のセッション式講座×6回
(所要時間:2~3時間程度/対面あるいはオンライン選択可能)
1対1で、直接レクチャーをしたりご自分の中を紐解いていくお手伝いをします。必要に応じて、事前に記入していただく課題を用意する場合があります。
②オンラインフォローアップ(随時LINEにて)
受講期間中はラインにて、質問や気づきのアウトプットなどを自由に行っていただけます。ご返信は、営業時間内(平日9:00~19:00)に行います。
③動画講座のシェア
セッション式講座では、なるべく直接話さないとできないことをしたいので、知識として単に知っておいていただきたい部分は動画にてシェアします。
④受講終了後、フォローアップセッション1回(90分)
受講終了後、半年以内であれば、無料にて1回フォローアップセッションを行います。
こんな方におすすめ
- これから提供者として開業したいが何から進めていいかわからない
- 既に提供者をしているが、悩んでいたり上手くいかない部分がある
- 既に提供者をしているが、もっとレベルアップしたいと思っている
- 提供者として、自分に合ったやり方や自然なスタイルを身に着けたい
- セッションを通じてクライアントさんともっと深く通じあい、安心感や喜びを感じたい
カリキュラムについて
受講生さんの目的や目指すところに応じて、カリキュラムをそれぞれオーダーメイドで設定します。以下の内容の中で、必要と思われるものを、必要と思われる順番で行います。
基本的に講座で出来ることの一例は
・自分と向き合うこと
・何のためにどんな仕事をしたいかの仕事の軸をしっかり定めること
・自分を知って、自分に合ったやり方や好きなやり方を取ること
・深いレベルでのコミュニケーションをとるための知識や考え方
・セッションや接客や提供する側になる上で身に着けて欲しい考え方
・ビジネス的な部分を整えること(メニューや価格設定、発信や集客の仕方など)
…みたいな部分です。
受講生さんのニーズや状態や要望に応じて、必要な部分だけをピックアップしてやっていくことにしたいなと思います。
(カリキュラム見本)
| カリキュラム | 内容 | ねらい |
1 | オリエンテーション/「提供者になりたい自分」を知る/自分の望みを知る | 講座の目的を共有する/自分はなぜ提供者になりたいのか、自分が人生に求めているものは何か、自分が今持っている価値観はどこから来たのかを掘り下げる | ・自分で主体的に取り組む考え方を学ぶ ・自分の望みや「自分が知らず知らずに受けている影響」について紐解くことで、「本質的な自分の性質」の理解につなげる |
2 | 「自分の過去」から「強み」を知ろう/理想の提供者って? | 自分が「得意なこと」「自然とできること」を客観的に知る/自分が目指す「理想の提供者」とはどんなありかたなのかを考える | ・自分の強みを知り、自信を持って打ち出せるようになることで、クライアントさんの良いところを見つけられるようになる ・自分のタイプに合っている「理想像」を明確にすることで、負担のない努力ができるようになる |
3 | 提供者の仕事って? | 提供者がお客様にするべきこととは何なのかを考える | 「本当に相手のためになる仕事」とそのために必要なことについて考え実践できるようになる |
4 | 提供とコミュニケーション | 提供をするうえで必要不可欠な「コミュニケーション」について学ぶ | ・自分自身が近しいコミュニケーションの質を向上させられる。 ・クライアントさんとの信頼関係が結べるようになる。 |
5 | コンセプト設定/メニュー開発/発信と集客 | 自分が仕事をするうえでのコンセプトを作り、そこから自分にマッチしたメニューや価格設定、集客の仕方などを考える | ・「自分がやりたいこと」「自分に合っていること」を軸に、実際にメニューを作り、集客を行えるようになる |
6 | 接客・カウンセリング基礎/提供者の「自分見つめ」 | 接客とカウンセリングの基礎や応対の基本的な考え方を学ぶ/「自分の鏡」であるお客様との向き合い方を考える | ・相手と信頼関係が結べる接客の仕方を身に着ける ・相手をコントロールせず、また適切な境界線を持って接することができるようになる |
お申込みについて
価格
講座価格:66万円(税込)
・分割払いをご希望の方はご相談下さい。原則、6か月の受講終了日までに全額のお支払いをお願いいたしておりますが、ご事情や状況に応じ、ご相談に応じます(^^♪
・お支払いはお申込みから7日以内にお願いします。
・お支払方法は『銀行振込』『カード払い』をお選びいただけます。カードの場合は、手数料3.24%(21,384円)を上乗せした額のご請求となります。対応はVisa/MasterCard/American Expressで一括払いのみですが、決済後、カード会社とのやり取りで分割払いに変更できる場合があります。
受講までの流れ
①神代のセッションを受けたことがない場合は、まずは通常のセッションをご検討ください。
※受講を検討する目的でセッションを受けていただいたのちに申し込みを頂いた場合は、セッション料金(22,000円)分を割引いたします。
②受講のお申込みを頂いた場合は、受講の目的や目指すところを整理したうえで、あなたに合ったカリキュラム予定をご提示いたします。
③カリキュラム内容についてご納得・ご了承いただけましたら、契約書の取り交わしと、お支払い手続きをお願いします。
④③が完了したら、実際の講座のスケジュールを調整させていただきます。専用のLINEをご案内し、ごまかい手順についてご説明した後、セッション日初日から講座スタートとなります(^^♪
注意事項
・お申込みいただいた場合も、現在が受講のタイミングでないなど、受講がご本人にとって有益でない可能性があると判断した場合は、事情をご説明して、お断りすることがあります。
・マゼンティークでは、長期の営業休業期間を設けることがあります。休業期間が予定される場合は、あらかじめ受講生さんにご説明させていただいた上で、講座の受講及びオンラインのフォローアップは停止とさせていただきます(もちろん休業期間は、受講の6か月の期間には算入しません)。
・受講開始から14日以内であれば、キャンセルが可能です。その場合は、受講費用を日割り計算し、ご返金いたします。
・フォローアップは無制限ですが、ご質問などに対しては、ご自分おひとりで時間をかけて考えたほうが有益そうな場合などは、その旨をご説明して、お答えしない場合があります。
セッションやお問い合わせはこちらから