スクール 人を高める仕事

出来ないようでものすごく出来る!~提供者スクールスタッフふっしーちゃんの紹介~

▶ブログの更新通知がメールで受け取れます(ご登録はこちらから

こんにちは、神代桃子です!

 

さて、提供者養成スクール受講希望者さん募集中なのですが…

今日は、私と一緒にスクールを運営してくれるスタッフ、ふっしーちゃんをご紹介したいと思います。

ふっしーちゃんは、私が「グループで継続内観するメニュー」をするようになった2019年くらいから、クライアントさんとして、ちょくちょく内観系のイベントに参加してくれていました。もしかすると「グループ内観に費やした期間」でいうと、うちのサロンに来てくれていたお客さんの中では一番長いのではないでしょうか。

そんな私がなぜふっしーちゃんにスタッフをお願いするに至ったかというお話を今日はしてみたいなと思います。

 

ふっしーちゃんは得体が知れない!!

▲ふっしーちゃんはこんな感じです!

 

ふっしーちゃんの魅力は、一言でいうと『得体の知れなさ』

 

私は得体のしれない人が好きなのですが、ふっしーちゃんは本当に得体が知れない(誉め言葉)!

正直なところ、ふっしーちゃんは呑み込みのよい方ではないのです。打てば響く、1を知れば10を知るというお客様もいますが、ふっしーちゃんはそのタイプではありません。

成長スピードも速いかというとそうではない。性格的には、根本の部分は素直だけど、納得できないと動けない。やれよといってもやらないことすらあります 笑

 

だけどですね。

本当に不思議なのですが、

ふっしーちゃんって、それでも私に常についてくるんですよ(笑)

私はスピードが速い方で、結構あれこれ方向性が変化する方なのです。なので、一緒に過ごしている人であっても「学びが一致するタイミング」が終わったなという時期が来ると、「一旦ここで別行動ですね」みたいな感じとなることもしばしばあるのですが…ふっしーちゃんは常に同じ間合いで後ろをぴったりついてくる!

不思議!!(´゚д゚`)

これに関してはふっしーちゃん本人も「F1と三輪車くらい違うのにね、なぜかついてってるよね~」と話していましたが(笑)

そうなんですよ。

三輪車のままでついてくる。息も切らしていない。三輪車のいいところも残しながら、波に乗る。それって「ものすごい」ことなのです。

 

変わらないでいられるという「才能」

そして私がふっしーちゃんの「才能だなあ」と思う部分はほかにもあります。

それは、「出会った時からスタンスがあまり変わらない」こと。

お互い内観や進化を重ねて変わったところ変わらないところはそれぞれあるけれど、根本的な態度や距離感はそんなに変わらないわけです。

彼女からのリスペクトは感じるし、師事をあおいではくれるけど、必要以上に持ち上げたりしないし、自分で考えることを放棄したりしない。私のことをいい意味で対等に見てくれるわけです。この距離感は私にとって非常に心地のいいものです。

そして彼女には底知れない懐の深さがあります。すべてを理解して言語化をしてくれるわけではない。解決策を教えてくれるわけではない。

だけど、ただ聞いて受け止める力がとにかく凄まじい。これってすごいことなんです。

息を吸うように、非言語の情報を取り込む。「受け止めるキャパシティー」は私よりもずっと多いんじゃないか、と思います。鈍いようで実はものすごく繊細で優しくて、だけどそれぞれのいいところが絶妙なバランスでちゃんと残ってる。

「できないようで実はものすごくできる人」、それがふっしーちゃんなんですね。

どうです?おもしろそうでしょ?(笑)

 

タイプの違う提供者がたくさんいた方が、世の中は豊かになる

今回スクールにおいて彼女に参加をお願いしたいと思った理由は、「一緒にやると面白そう」という理由のほかに、スクール生ちゃんに、私とは全然タイプの違う提供者を見てほしかったという理由もあるんですよね。

私はタイプとしては「テンション高め、言語的、説明的、技巧的、スピード早い」タイプなのですが、ふっしーちゃんは「テンション低め、非言語的、ただ聞くだけ、スピードゆっくり」と結構真逆です。

だけどね、どちらかが優れているということはないんです。

テンション低めでまったり話を聞いてもらった方がいい人もいれば、ガンガン情報やエネルギーが欲しい人もいる。たくさん人に整理してほしい人もいれば、ただ聞いてもらうだけでたくさんスイッチが入る人もいる。

自分以外の誰かになろうとしたら提供者はダメなんです。

それぞれの良さを活かして、それぞれに合ってかつ楽しく仕事ができるクライアントさんをしっかり明確化し、その人たちに届くようしっかりと集客する…というのはうちのスクールの基本の部分でもあって。

私一人がスクールすると、どうしても「神代みたいにならないとだめなのかな」ってなっちゃうのではと思ったのですね。

人によって正解は違う。いろんなやりようがある。そして、タイプの違う提供者が協力するとできることはこんなに増える。

それもまた見てほしかったことのひとつです。

 

さてさて、というわけで。

そんな「マゼンティーク提供者養成スクール」!

 

面白そうなスクール生も続々集まってきましたよ。

 

2021の前半は非常にエネルギーを高めるのに効果的な時期。面白そうだと思ったあなたのご応募、お待ちしております!!

 

ふっしーちゃんのNOTEはこちら

 

 

 

 

-