内観(ブロック解除・自己対話) 生きづらさ

誰にでも効く正解はないから~それ、方法が合ってないだけかも?~

▶ブログの更新通知がメールで受け取れます(ご登録はこちらから

こんにちは、神代です!

突然ですがあなたは「これさえ手に入れば、何もかも解決できる」「これさえあれば幸せになれる」と無意識に思っているものはありませんか?

今日はそんなあなたに知っていただきたい、「誰にとっても効果があるものはない」というお話です。

 

どんなものにも限界がある

私たちの中には、「これさえ手に入れれば、すべて解決できる」「これさえあれば幸せになれる」と無意識に思い込んでいるものがあります。

でも実際には、どんなものにも限界があり、「これ一つで全てがうまくいく」というものは存在しません。

 

例えば、お金。

お金は確かに便利で、多くの問題を解決する手助けになりますが、お金で解決できない問題も世の中にはたくさんあります。そして、お金があっても幸せになれるとは限りませんし、逆にお金があることでトラブルが起きることもあります。

このように、お金に頼るだけでは本当に安心できるわけではないのです。

ですが、「お金さえあれば何もかも手に入る」と思ったり、悩んでいる部分を直視せず「お金があれば解決する」と考えている方は、意外と多いんですね。

 

「何もかもうまくいくもの」なんて、この世にはない

このように、不安なときや自信がないとき、人は「これさえあれば、何もかもうまくいくのではないか?」という気持ちに陥りがち。

その「これ」はお金に限らず、天職、使命、恋人、地位、スピリチュアル的な力、自己肯定感など、人によってさまざまです。

しかし、そう思ってしまうと

・なんとかそれを手に入れようとやみくもに頑張り、その結果、うまくいかないと自分を責める

・それが手に入るという方法を試してみて上手くいかないと、ますます自分を嫌いになる

というループに陥ってしまうことがあるのですね。

 

自分と向き合うことに、特定の正解はない

また、同様に世の中には「これさえやれば自分と向き合える」「こうすればブロックが外れる」という方法があふれていますが…これもまた、結局は「誰かにとっての正解」に過ぎず、あなたにマッチしているとは限りません。

例えば、「自分を受け入れるために、自分を褒めよう」というワークがよくありますが、それがすんなりできる人もいれば、逆に自己嫌悪を感じてしまう人もいます。同じ方法でも効果が出る人もいれば、逆効果になる人もいるわけですが、それは出来ない人が悪いわけではなく「単に合わなかっただけ」。

一律に「全員に効果がある方法」というのは存在しないんですね。

 

だからこそ、「目の前の情報を鵜呑みにし過ぎず、自分に合ったアプローチは何かを探して試してみる」と言うスタンスはとっても大事なんですね。

 

また、自分と向き合うことだけでなく、他者とのコミュニケーションにでもいえることなのですが…

 

大事なことは「どこかにあるはずの絶対の正解を手に入れる」ことではなく…

「正解は一つではないことを理解し、その中で自分に合ったものを試行錯誤しながら探そうと姿勢」だと私は思います。

 

そして、「探そうとするその姿勢」こそが、自分の人生を生きるということであり、自分を強く肯定するということでもあるのです。

 

あなたは、誰かにとっての正解を無理矢理自分に当てはめて、苦しくなっていませんか?

出来合いの方法に自分をはめこんで、納得させようとしていませんか?

 

もししっくりこない感覚や腑に落ちない思いがあるのなら、あなたに合ったやり方や考え方はがきっと他にあるはずです。

見つからないときには、ぜひマゼンティークに遊びにいらしてください。

一緒に探すお手伝いを喜んでさせていただきますよ(^O^)/

 

マゼンティークは必要なあなたのお越しを、お待ちしております。

-